呉竹 くれ竹万年筆 夢銀河 鹿角 古代日本茜染め DBA140-3 購入

呉竹 くれ竹万年筆 夢銀河 鹿角 古代日本茜染め DBA140-3



呉竹 くれ竹万年筆 夢銀河 鹿角 古代日本茜染め DBA140-3
45,567円



太陽、生命の色である茜は日本の風土色。 ここ奈良には、春日大社に残されている鎌倉時代の赤糸威大鎧(あかいとおどしおおよろい)を始め、法隆寺や正倉院にも茜染め宝物が多数存在しています。 しかし、この茜染めの技法は、室町時代を境に途絶えてしまったと言われています。 現存する宝物や、甲冑を彩る茜色に魅せられて、染料研究の道に入ったという宮崎明子氏は、平安時代の書物「延喜式」を読み解いて、奈良時代の古代技法で茜染めを再現することに成功しました。 その宮崎明子氏の手により、今回鹿の角を茜染めしていただき、くれ竹 夢銀河の軸とさせていただきました。 絹布は3~5回の染色で薄い茜色から緋(あけ)までの色を出しますが、今回の鹿角は透明感のある深い赤を目指し、7回重ね染めしています。 老若男女問わず、人々から愛される茜色。日本固有の日本茜で染められた鹿角は、手に取るごとに深く光沢のある赤をお楽しみいただけます。 本物の茜色の魅力を、ご自身で感じていただけたら、幸いにございます。 カートリッジ・コンバータ両用式/字幅:M ドイツ・ボック社製14金ペン先を使用。インク色:ブルーブラック。カートリッジインク3本付。筆記可能距離:75~125m(カートリッジインク1本使用時) ■商品サイズ:16 径×140 mm 商品サイズは、クリップなどを含まない最大径を表記しています。 ■外装サイズ:110×42×213 mm ■商品重量:24g ■素材:本体:鹿角/キャップ:PMMA/クリップ:SK/首軸:PMMA/尾栓:PMMA/ぺん先:14金 ■インキ:水性染料インキ ■原産国:日本 
Office WOW!楽天市場店
レビュー件数:0
レビューアベレージ:0

PR




yahoo!ショッピングのプレゼント用万年筆

このページの先頭へ